金曜日, 9月 13, 2024

食卓ゼブラ偏食街道まっしぐら

23年はサーバー契約の自動更新を忘れ猛反省…下半期分をそろそろまとめたい

ASD園児【お弁当・歯みがき】こだわり食具編

ASD小学校で毎日使う【水筒】白と黒の違い

直飲み?コップ飲み?ショルダーベルト付き?ケースあり?

☆肩かけショルダーベルトの感触と水筒の重さに慣れたのは就学直前
☆コップ付き水筒は握力的に『取っ手付1/4回転で開く』新幹線柄を選択
☆コップ付きスリム型水筒は見た目に一番好みでもクルクル回すのが慣れない
☆色により違う反射の眩しさに対応できたのが2年生から(カバーは別問題)
☆水筒の飲み口は『ストロー派』冬でも保冷で問題ない5℃指定(徐々に改善中)
小学校が水筒の条件を指定することも

こども発達支援センター療育園と幼稚園では麦茶が毎日支給されていたのでコップだけの持参!遠足なども『自動販売機+持参ストロー』だったので水筒は使わずに卒園。運動会ではファミリー向け大型水筒の方も多く、子ども専用水筒の所持率が意外と低めで個人的には助かった思い出。

療育園&幼稚園『名前は見える所』・小学校『名前を隠して』

『ネームプレート付きショルダーベルト』は荷物が多い時に便利!ネームプレート表面ではなく裏面のショルダーベルトとの間に名前シールを貼れば紐の状態に関係なく使用可能。息子の場合は、なるべくランドセルやリュックに収納。小学生になってからの成長は、ストロー以外の『直飲み水筒』が使えるようになったこと!
子ども達の困りごとが改善できる糸口と繋がりに今日も一日ありがとう💕ありがとう💕ありがとう💕

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です