夏休みチャレンジ

ASD小学生【冒険とイマジネーションの海】2日目

「100%にするよ」でcompleteできるのか?18,959歩の冒険

【ソアリン:ファンタスティック・フライト】定員87名/ハッピーエントリー20分待ち
空飛ぶ約5分の旅は映像がとても綺麗。身長制限も高所もクリアした息子だけど出てきた時には95分待ち…95分は未体験zone。
【クリスタルスカルの魔宮】No.2乗車/20分待ち
一番印象に残ったものを聞いたら「インディ・ジョーンズ」と答えた息子。教えていないのに名前を覚えたくらい印象的!
【アナとエルサのアナと雪の女王の旅】No.3乗車/スタンバイパス10分待ち
映像や音が綺麗なのは勿論のことアトラクションボートの動きにコレが加わったのか…と思うので面白いし人氣も納得!
【ファンタジースプリングス・ギフト】待ち時間ゼロ/購入する物は決まっていたので直ぐに退店
一番欲しかったのは限定『ラプンツェルのパイクッキー』持ち歩くのは大変だし車内の高温も氣になるのでベルデスクへ預ける。
【イル・ポスティーノ・ステーショナリー】11:38頃メールボックスへ投函
ホテルのポストカードに息子へのメッセージと記念スタンプ(当日)消印は翌日で数日後に無事届く♪郵便屋さんありがとう!
【ヴェネツィアン・ゴンドラ】 定員16名/待ち時間ゼロ
雨がポツポツきてたけど息子と一緒に願いごと!「雨降って地固まる」のように天からの祝福も待ち時間ゼロだと嬉しいな♪
【ニューヨーク・デリ】5分待ち。12:12分には着席。
ルーベン・ホットサンドなら息子でもアレルギーの心配がないのだけれど…完食できたのはフレンチフライポテトとコーラ。
【エレクトリックレールウェイ】定員42名/待ち時間ゼロ
車窓から見える傘の花。そろそろ大人用のワンタッチ長傘かな?と思ったけど息子が選んだのは子ども用の黄色い手開き傘♪
【ピーターパンのネバーランドアドベンチャー】No.2乗車/スタンバイパス25分待ち
両側が高いボートでゴーグルもあって集中できる。息子は平然とクールだけど母は一瞬だけ乗り物酔いしたアトラクション…。
【トランジットスチーマーライン】定員49名/20分待ち
雨だし歩き疲れた頃に蒸気船へ。最前列で汽笛を聴いても耳塞ぎをしない息子に一安心。ゴンドラと蒸気船はどちらも女性船長。
【トイストーリーマニア!】 No.6乗車/45分待ち(体感的には60分待ち…ただし短い方だと思う)
息子のスコアは分からなかったけど母の99,000点/41%より上だと良いな♪この後トイレへ行き傘を忘れて直ぐに取りに戻る息子。
【タワー・オブ・テラー】 No.5乗車/45分待ち
エレベーター大好きな息子の反応が一番氣になっていたアトラクション。母が絶叫しても息子は無言…虫を見て「キャー」は何!?
息子の歩数はもっと多いはず👟今日も1日ありがとう💕ありがとう💕ありがとう💕

新エリアFantasySpringsの「妖精ティンカーベルの忙しいバギー」はムリだったので次回のお楽しみ♪ライド系だけはなるべく乗りたい!と思っていたけど見事に忘れた「スカットルのスクーター」…。そして「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」はお休み中。
体験型が少なかったけど翌日は学校だったので早めに帰宅。1日目と4時間の差があるのにあまり歩数に差がないように思えるからコース取りが重要だと書きながら再確認。子ども達の困りごとが皆で改善できますように✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です