療育園って何したの?

ASD療育園【こども発達支援センター】お誕生日会メニュー

月に一度は『会食日』お誕生日会!

 ☆普段の昼食は各自お弁当を持参(冬は保温庫あり)
 ☆会食日のお誕生日会メニューはお誕生月のお子さんの好物
 ☆会食日のお誕生日会おやつはショートケーキが多かった

サンドイッチの場合「全員具材は卵なし・アレルギーの人数だけマヨネーズ抜き」などの配慮はあるものの基本的に同じ昼食メニューで同じおやつ。なので、集団生活が始まったらアレルギー書類『生活管理指導表』を提出するのがベスト。息子も毎年提出中!
メニュー以外の注目点は、お子様ランチ風食器プレート・外出先でよくある仕出し弁当・休日に助かる飲食店持ち帰り形式で練習しながら誕生月のお友達をお祝い!

画像右下は『“汁物でも平皿”を主張し食器を嫌がった』頃の一コマ…そこから一口・一個・一本など徐々に口にするようになったけど完食までは程遠かった療育園時代。小学生になってからの成長は、学校給食を少しずつ完食できるようになったこと!
子ども達の困りごとが改善できる糸口と繋がりに今日も一日ありがとう💕ありがとう💕ありがとう💕